Find the MINO at the away home

07霜月2024
近江八幡にて

耐火煉瓦を発見
Made in MINO

MINOが良いのかHIGASHIMINOが良いのか
地元の誇れる品がawayの地に於いて出逢うのは
素直に嬉しいし、誇りに感じるのは私だけ?

ウチの蔵のお酒もそうしたい
美濃or東美濃
仕込み水が旨いのよ
ソーシャル酒々(ささ)
旅する酒蔵
ラムコルサ


85D2D14A-D215-43BA-875D-59742F1B3CB2
2516391F-3AC2-4F76-81EF-7466F33BE935
0649E51E-752B-434D-A39A-311ACFF59B3C


カテゴリ:
https://kahoku.news/articles/20210601khn000032.html

長野県南部・岐阜県東部の文化とも言える、昆虫採食

昆虫食が面白いと感じたのは1997年ごろ。
ミレニアムが近づくと、シアトルなどではインセクツレストランが誕生。

日本でもコオロギスナックが自販機で販売されるまでに。

昆虫で取るカロリーと牛豚などの家畜から取るカロリーの
環境負担を見ると、昆虫の方が10分の1だとか・・・

意見は分かれるだろうが、取り入れるべき食材だと
昆虫食分野は、まだまだ未開の領域。まだまだ愉しさを感じる。


VIVA 昆虫食

香りを嗜む時代へ

日本酒はこの半世紀に大きく成長した。

江戸時代に段仕込みが浸透して
大正時代に山廃仕込が確立され
今の主流、速醸が受け継がれているのだか

山廃も、生酛も速醸も
多様で、本質的な捉え方も表現の自由、
幅がある。

そんな中、味の本質的要素から
香りの在りように今のトレンドがある。

珈琲も然り。
味の密度は軽くて、香りを楽しむ。
その一つである、ブルーボトル珈琲

軽めなので、冷めても飲みやすい。

エスプレッソは酸味が好きな人好み。
清澄庭園と共にIMG_2302
IMG_2303
IMG_2304
IMG_2300


最近思うこと


時が過ぎるのを忘れている、生きている実感、自分らしいと感じる時

そんな瞬間が多い、少ない、それはそれまた違う事を思うだろう。

感情や思考が働く事が想いに変わる。その想いに突き動かされる。

最近思う事、人の事よりまず自分がどう感じているのか

自分の想いを形に変える原動力こそが、全ての事物に繋がってゆくのだと。


2449C334-D926-4E58-92DB-F17CC478F16F
1CA10A57-4B4C-4F16-A2F0-C361F9852684
702A3E14-2A5B-453C-8ADA-6E0EB7379D2C
CF9B92DD-9E03-4DA3-B42D-21DFE0C69872
IMG_1309

山の雪は、地中深く、深く
形を変え、仲間と結合しながら、川となり
大海原へ、そしてまた空へと。

人間ってちっぽけなもん。思い悩む前に、内観専心。

オリベイズムの地から



なかなか銀座には縁遠いライフスタイルを送る私ですが、縁あって念願だったフランス料理との日本酒コラボが形になりそうです。

どうしても、
日本酒=日本食、フレンチ=ワイン
の概念に囚われがちですが、今や世界が近くなって、身近に世界を堪能出来る時代。

牡蠣には日本酒の方が合います!!
お店に入り、メニュー見ればおのずと
頭で考えるものです。

東西の融合、いやオリベや器から学ぶべく、宇宙からのメッセージの様な柔らかい考えで、日本酒を飲んで欲しいですね〜

image


コントラスト





岐阜県恵那市、飯地fun forestにて


焚火を囲んで、畦道の集いを開催。




畦道とは…



所々の山々は三段紅葉が美しいなか
月夜に照らされ、自然豊かなキャンプサイトにて、ワンデイキャンプ。

長袖が必要な寒さの中、小さく縮こまり越冬直前の蛙が美しいコントラストを見せてくれた。
image



植林した山は、人との共生をしないと
荒れてしまい生き物との調和が取れない、日影の多いキミ悪い山になってしまう。

山と農林水産、そして社会との調和が取れる事を遂行して行きたい。


いつまでも、美しい焚火の時間がいただける様に風を起こし続け様と思う。

多謝

亀尾島川 キビジマ



とっても綺麗で、緑の深い川

水質も良いキビジマ


image


近い内にダム建設により、水質や生態が変わるだろうと


残念だ。我々が何か出来ることは無いのか?

土岐川 花火大会



いやぁ〜、初めてこんな至近距離で


首が痛くなる程の頭上で花火を

観ました!



土岐市花火2015は、東濃地区最多の

打ち上げ数になったようです。


image







20150726 土岐川
この動画をYouTubeでチェック





来年は是非、土岐市花火大会に

全日本少年少女カヌー大会2015




今年も参加して来ました。

小学3年~6年生のカテゴリーで

行われる、日本大会。

山梨は、富士五湖の精進湖において

*200mのスプリントレース

*スラロームレース

にエントリー。

結果は、共に予選敗退(-。-;

と思いきや、BT上位3名は準決勝に

進出らしく、なんか名前を呼ばれてる

なぁ〜と聞きに行くと‥

初心者にも判る様にBT説明しといてよ〜


image



明日から練習やなぁ〜

まだまだ知らない良い所




日吉地区で、初の酒米。


日吉営農組合との契約で、瑞浪初の
栽培となる。


いやぁ、瑞浪もええ場所まだまだあるね



image



image




ビバ瑞浪、LOVE瑞浪

サイケだなぁ




世の中には数多くの『木』があるけど



黒柿好きのおいらは、葉を見て






2014-10-29-09-44-37

サイケだなぁと思う



さつまいも



荒れた貧困地にて、腐葉土を入れ

さつまいもを栽培してみた





2014-10-18-10-21-23







イモには栄養過多だ
栄養過多がくっつく要因らしい


菌や虫が共存共栄する土は、又まだ
遠い道程な気がする




2013-10-17-11-05-10

再度、腐葉土。ミミズを追加して
春を待とう

日本の農業



洗脳された日本農業

農協から、種か苗を買わないと品種が謳えないと言う、下らない制度。



自家採種、無農薬、酒粕堆肥にて栽培した

自然栽培米、ハツシモ






2014-09-29-14-24-33

瑞浪市釜戸町にて
冬季冠水、深水栽培

全日本選手権




全日本スラローム大会
ジャパンカップ
最終戦

揖斐川

2014-10-04-09-29-35


目の前で観る全日本クラスは、やっぱり凄い


畑へのオマージュ

瑞浪市最北端に位置する北野圃場の近所には、牛舎がある



2014-06-20-12-12-21


標高が高く、風抜けが良い
今日は、妻と末っ子が圃場見学会




2014-06-20-12-45-46


一定の距離感を取る牛に興味津々の様子




命の根源を作る事から、何を感じ得るかは不明だが、この時間と空気を共有できた事に感謝します

ネトラ液仕込

酵素液を作ります


2014-06-10-09-34-24




上手く作用しますように…

2014-06-10-19-37-29






今年も大量発生してます

2014-06-10-09-17-44

こやつじゃないが…




カメムシとアブラムシの被害を抑制出来たら良いが

ネトラ液仕込

酵素液を作ります


2014-06-10-09-34-24




上手く作用しますように…

2014-06-10-19-37-29






今年も大量発生してます

2014-06-10-09-17-44

こやつじゃないが…




カメムシとアブラムシの被害を抑制出来たら良いが

高野豆腐

携帯のデータ空き容量を増やしたくて
画像データを削除してたら…

2014-01-26-15-25-16



2014-01-26-15-24-57

カメラを向けると分かると変顔( ̄O ̄;)


撮った写真で皆が笑う事を知ってるから

2歳児の吸収力はスザマシイ!


で、何で高野豆腐かって?

手間暇かけて、ガッツリ吸収したヤツは旨いよね。人に笑顔を生み出します。

イチゴジャム



ご厚意で、シーズン最後の苺を頂戴して

2014-06-08-21-22-08



ヘタと痛んだ所をよけて、

上白糖を半分。1日冷蔵庫にて


うーむ… 思ったより水気が多いなぁ

やむ得なく、ゼラチン1包投入


見た目は殆ど、変化無し。
弱火にて候

最悪、シロップにて役割果たせ!と

言い聞かせて、1.5Kのいちごが
殆ど同量の液体になりました。

2014-06-09-20-58-22


恵みに、感謝。出会いに感謝。

さぁ、いっちょやったるかぁ

画像1







97年に入社して、酒道に携わること18年

人生も半分過ぎた。



マダまだ、迷いながらの道程やけど、

仕事仲間が幸せで誉れに思う会社、酒造り、

町にしよまいか!!



画像1



いっちょ、やったるかぁ

と気合入れていけよ。

コンナコト



2〜3年前は、ビーグル犬サイズの

小型犬でもビクビクしてた此奴


おっきくなったなぁ

画像1




いっぱい遊べよ〜


美濃灯りアート

20131012
美濃灯りアート
に行って来ましたぜ


R248→R148経由で美濃市に入る

つもりでいたら、可児辺りから

やけに道が混んでる。

だって関の刃物祭りも重なって

2時間も係り到着(°_°)

暗くなる前にテント設営せねばぁ


サクサクっとやっつけて、晩飯に


画像1




タイガとハルはカヌー仲間と

一足先に行ってしまいました。


その後は焚火にハマる二人、
そして風邪でダウン一人。


清流、武芸川は無理だね
画像1




また、来年!!

秋の晴れ間





ほんと空が美しく感じる


色のコントラストにハリが在るね



猿子砦からセントラル瑞浪市を

画像1



パノラマ写真なりよ

晴れ続き




秋の晴れ間が続き

川は渇水状態


FD(消防署)ウェーブは乗れる状態には

程遠い。土岐町-0.66





画像1





その代わりに透明度は在る
(水位が低いから様に感じるだけか?)


川沿いの美化には目が行くが

重視すべきは中身だろッ!



まあ、川と生活が密着してないから

そーなるんだ、と言い聞かせながら


プロジェクト構想に想いを馳せる。



クリーンリバー

夜の帳へのプロローグ




会社の前に流れる、土岐川


小里ori川と合流する前は


住宅もまばらで、匂いも低い


画像1


心地よく泳げる川でないにしろ


美しい景観もある


夏の一コマ

秋の気配を感じる季節 風が心地よい 画像1 もうじきカヌーシーズンが終る









名残惜しい

振り返れば

去る9月1日に土岐市民体育大会、 カヌー競技に参加。 前月の岐阜県民大会では、めでたく? 最下位 T_T まぁ途中横転、なんとか沈せず リカバー出来た事だけが唯一なんだが 入水しない様にパドルリカバーが出来る 様にならねば 話しを戻し、静水でのワイルドウォーター 形式に於いて競技が行われた土岐市民大会


画像1


なっ!なんとッ 2位 うっヘェ〜 土岐市民を出し抜き 自分もビックリ!
 さらに広報の一面を飾るオマケ付き 最近センパイパドラーにストロークを 指摘され続け練習の成果?それにフィッティングの 重要性を感じはじめ、色々トライしてる さなかの快挙 経験が気付きを深め、練習が成果を生む事を 体験出来て良かった。 ちょっと前迄はスランプで楽しい筈のカヌーが 辛かった。チョット漕ぐと壁がすぐあって 早く岸に上がりてぇーと思っていた 間も無く2013マイカヌーシーズンは 終わりを告げるが、はじめた2012年よりは 進化してる。ゆっくり、ゆったり 残りを満喫しよ〜

think global ,  act local




蒸し暑い夏、夕立の後の雲の切れ間


エネルギーを消費する為に



ドライブ&散歩



画像1





この素晴らしい東濃を、世界に知って貰うには

我を磨き、発信する

己を知り、他を学ぶ


そして、感謝です


このページのトップヘ

見出し画像
×